シンガポール知財ブログ

シンガポール商標出願の簡易調査・見積もりを無料で行っています。問い合わせはyosuke at accelseed.comまで

細かい情報を再度チェック

あと数日ということで、もう一度細かい情報を見てみた。

試験は13:30から4時間(reading time込み)

試験会場では

(a) A single laptop;

(b) A single softcopy of the relevant examination Paper in English;

(c) A single softcopy of the answer script; and

(d) Any other softcopy document which is required to be submitted together with 

the examination Paper.

この4つが提供される。そういえば紙の問題用紙も配布されるそうだ。

回答の記入方法は、以下の通り。

Provide proper paragraphing of answers (Arial font 12, paragraph spacing 1.5)

for easier reading;

Answer in English only.

受験番号を記入し、自分の身分証明書を机の上に置く。

終了の合図があったら、答案の最後に ‘This is the last page’ と書き、白紙のページが無いことを確認し、答案を保存し、答案提出を確認。

持ち込み可能なものは以下の通り。

Singapore Statutory Provisions;

(a)(i) Patents Act (Cap.221);

    (ii) Patents Rules;

    (iii) Patents (Patent Agents) Rules 2001;

    (iv) Patents (Composition of Offences) Regulations 2001;

(b) Paris Convention;

(c) Budapest Treaty;

(d) Patent Cooperation Treaty (PCT);

(e) Patent Cooperation Treaty (PCT) Regulations;

(f) Latest list of members to the World Trade Organization (WTO);

(g) Latest list of members to the Budapest Treaty; 

(h) Latest list of members to the Paris Convention;

(i) Latest list of members to the Patent Cooperation Treaty (PCT);

(j) Decisions (dated before 30 June 2013) relevant to the Patents Law as decided 

by the Singapore Courts; and

(k) Language and technical dictionaries.

特許法と特許規則は印刷した。あとは念のために辞書を持ち込もうかな。過去問を見る限りわからない単語というのは基本的にほとんどないけど、たまに自信がない単語がある。紙の辞書は全部裁断してしまったので、月曜日に会社から持って来よう。

辞書とか条文とか条約とか全部PDFをノートPCに入れておいてくれたらいいのに。そのあたりはいずれ変わるのかもしれない。